2009年4月22日水曜日

大連理工大学の第2次訪日研修団が幕張キャンパスを訪問

大連理工大学の第2次訪日研修団が、城西国際大学メディア学部の「幕張メディアスタジオ」を訪問しました。

薛徽 学生処処长、孟秀丽 团委副书记、王珏 国際交流科長が学生20名を引率して、4月19日(日)から4月27日(月)まで、京都と東京での研修を行いました。

東京では、早稲田大学、東京大学生産技術研究所、城西大学、城西国際大学幕張キャンパスを訪問したほか、住友化学千葉工場、国会議事堂、日本銀行、東京証券取引所などを見学しました。

大連理工大学の訪日研修団は、特に優秀な学生を対象として、大学がかなりの費用を負担する研修です。学生の皆さんが訪問する先々で鋭い質問を浴びせる積極性が非常に印象的でした。

大連理工大学は、中国政府教育部が直轄管理する大学で、「211工程」として指定されたトップ100大学の中でも特に重要な大学です。遼寧省の中では、最も重要な大学として位置づけられております。

大連理工大学 http://www.dlut.edu.cn/

0 件のコメント:

コメントを投稿