大学教員の現場からみた日本と中国
2009年11月13日金曜日
私費外国人留学生 学習奨励費の在籍確認
独立行政法人「日本学生支援機構」が提供している「私費外国人留学生学習奨励費」は、私費留学生にとってもっとも得やすい奨学金です。
大学院: 月額65,000円
学部: 月額48,000円
注意しなければならないのは、「学校の留学生事務担当部署で、毎月在籍確認簿にサインをする必要」があることです。帰国や在籍確認が怠ると、奨学金が取り消されます。また、大学によっては、欠席が少ない学生を優先的に推薦する場合があります。欠席せず、大学の掲示板をよく見ることが必要です。
■ 「私費外国人留学生学習奨励費給付制度について」
http://www.jasso.go.jp/scholarship/shoureihi.html
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
袁福之
詳細プロフィールを表示
関連リンク
袁の大学ブログ
城西国際大学メディア学部
ラベル
黄河科技学院
(1)
自動車
(1)
七夕まつり
(1)
就職
(1)
大学教育
(1)
大学生
(1)
大連理工大学
(1)
中国語
(1)
中国伝媒大学
(2)
天津外国語学院
(3)
東京、魅力
(1)
マイブログ リスト
ブログ アーカイブ
►
2011
(8)
►
11月
(2)
►
4月
(5)
►
1月
(1)
►
2010
(1)
►
2月
(1)
▼
2009
(17)
►
12月
(4)
▼
11月
(5)
山田長満奨学会 平成22年度奨学生募集
レオパレス21留学生奨学金
私費外国人留学生 学習奨励費の在籍確認
中国伝媒大学の建学55周年記念「メディア高等教育国際フォーラム」
中国の大学ラインキング
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
2007
(1)
►
10月
(1)
フォロワー
0 件のコメント:
コメントを投稿