中国の新車販売台数が世界一に
2009年の各国の新車販売台数は
・中国、1350万台(前年比44%増)。
・米国、1030万台(前年比22%減)。
・日本、458万8000台(軽を含む、78年以来の500万台割れ)
ホンダ、日産の中国市場での利益は、全社の今期利益比率の4割を超える。
大手3社の中国事業の業績
- トヨタ
70万台(前年比20%増) - ホンダ
60万台弱(前年比27%増)、持分法利益650億円以上、連結純利益の42%を占める。 - 日産
74.2万台(前年比36%増)、利益500-600億円、営業利益の46%を占める。
中国の都市部では、若いカップルが結婚する際、男性の方がマンションを用意し、女性の方が車を用意する習慣です。マンションと車は、新しい生活をスタートする際の必須のアイテムになってきています。一人子の中国では、親が子どもの学業、結婚、仕事を支援することが求められます。
0 件のコメント:
コメントを投稿